都市環境学/渡辺浩文研究室
東北工業大学工学部建築学科
Laboratory of Urban Environment
Dept. of Architecture, Tohoku Institute of Technology

都市環境学/渡辺浩文研究室
東北工業大学工学部建築学科
Laboratory of Urban Environment
Dept. of Architecture, Tohoku Institute of Technology
2013
2013/02 2012年度の卒業論文が受理されました。 →こちら
2012/10 OBOGの皆さん facebook始めました(渡邉)
2012/10 新潟市のNPO地域インフラ研究会のお招きでクリマアトラス
の講演をしました。有意義な議論でした。
2012/09 空気調和・衛生工学会,日本建築学会で研究発表してきます
2012/07 学都仙台コンソーシアムサテライトキャンパス公開講座にて
「東日本大震災・ライフライン途絶を踏まえて私達に必要な
こと」を講義しました →資料はこちらから
2012/07 2012年度の講義資料をUp Loadしました
2012/06 仙台市環境審議会が開催されました
2012/05 空気調和・衛生工学会
「技術フェロー(都市環境技術 研究開発)」称号を拝受
2012/05 当研究室OB石橋直也君が空気調和・衛生工学会東北支部
第1回学術技術報告会優秀発表奨励賞を受賞しました
News
気候風土に配慮した都市の環境計画
配慮すべき気候風土には、保全し活かすべき気候風土と、脅威としての気候風土の2つの視点が不可欠と考えています。この視点を建築や都市の計画に活かすことは、高度な科学技術を手にする現代の人間にとっても重要なことと考えますが、その知恵は必ずしも十分ではありません。
研究室では、これらの課題に取り組み、微力ながらこれからの都市のあり方について研究しています。
- Copyright © 2013 Watanabe Hironori Laboratory. All rights reserved. -