【御礼とご報告】本学科の企画がサイエンスデイAWARD 2016を受賞しました

本学科の企画がサイエンスデイAWARD 2016(仙台青陵 科学部賞)を受賞しました。

37267-1

 

 

 

 

 

 

様々な楽しい科学・技術体験ができるサイエンスデイに当学科から堀研究室と船木研究室が共同で出展しました。

ブラックボックス化した現代社会で実感する機会の少ない科学や技術の”プロセス”を子どもから大人まで五感で感じられる場づくりを目指し、既存の枠を超えた多様な主体と連携のもと、学都仙台・宮城の地で、2007年から毎年開催している体験型・対話型の科学イベントです。(主催者HPより引用)。

10回目を迎える今年度は、大学・研究所や企業、行政や教育機関など、109プログラムが出展し、東北大学川内キャンパスを会場に7月17日(日)に開催されました。

建築学科では「ミッション!地震による建物の揺れをコントロールせよ」と題して、地震時の建物の揺れをいかに小さくできるか、小さな振動台と骨組模型を使って体験する企画でした。

当日は小学生から高校・一般の方まで、たくさんの方に参加して頂きました。

そのため十分な対応ができなかったかもしれませんが、それについては次年度に向けての課題とさせていただきます。

次年度も出展予定です。よろしくお願い致します。

 

2016-07-17 11.18.222016-07-17 11.01.342016-07-17 12.42.432016-07-17 12.33.592016-07-17 10.53.402016-07-17 10.00.19

ページトップへ