シンポジウム・写真展のご案内

1.シンポジウム「歴史的建造物調査・保存・活用研究会 石巻市河北町尾崎神山家住宅と塩竈市旧松亀園をめぐって」

日時:5月16日(金)13:30〜15:00
場所:一番町ロビー4階

基調講演:玉井 哲雄(国立歴史博物館 名誉教授)
コーディネーター:高橋 恒夫(工学部 建築学科 教授)
パネリスト:玉井 哲雄
伊藤 則子(風土建築文化研究室)
大沼 正寛(ライフデザイン学部 安全安心生活デザイン学科 准教授)

東日本大震災では多くの歴史的建造物が時間面や財政面の制約から、その大切さに気付かれないまま失われました。その地域の重要な文化資産である歴史的建造物の価値を幸いにも再認識され、調査・保存・活用につなげつつある実例を紹介していただき、意見交換や情報発信を行います。

2.写真展「天然スレートの陸前十五浜」

日時:5月16日(金)~5月21日(水) 10:00〜19:00

場所:一番町ロビー1階

撮影:今泉俊郎

主催:今泉俊郎+東北工業大学 高橋恒夫研究室(建築学科)

+大沼正寛研究室(安全安心生活デザイン学科)

共催:三井物産環境基金(雄勝いしのわプロジェクト)+復興大学

※ 期間中は地元の方々や各種団体の方との座談会を開催します。

パンフレットはこちら

TIT_SlatePhotoExibition140516

ページトップへ