「大学間連携共同教育推進事業(文部科学省所管)」に選定された彩の国連携力育成プロジェクトの講演会が11月30日、日本工業大学において開催されます。
このプロジェクトは、埼玉県内にキャンパスのある4大学(代表校:埼玉県立大学、連携校:埼玉医科大学、城西大学、日本工業大学)が少子高齢化や医療福祉介護におけるニーズの多様化に対応していくため、それぞれの専門分野の学生が連携して課題に取り組む専門職連携教育を実施しているものです。
今回、本学科の石井敏教授が講演講師として招待されました。人の暮らしを支える環境のうち、空間的な要素が果たす役割をテーマに、医療福祉分野と工学(建築系分野)の連携についてお話しします。
詳細、参加申し込み等はコチラから
ポスターPDFはコチラ