本学科の教員2名が台湾の中原大学卒業設計講評会・レクチャーに参加しました

2009年より東北工業大学と国際交流協定を結び短期留学生を派遣している台湾・中原大学の卒業設計講評会に招待をいただき、建築学科より新井講師・福屋講師がゲストクリティークとして参加しました。講評会場である台北・華山芸術園区は、古い工場をリノベーションした市のギャラリーで、ゆったりとした展示空間で2講師のほか工学院大学の藤森照信先生とイギリスUCLのNikolas Travasaros先生を含めた国際的講評会として開かれました。英語・中国語による6学生のプレゼンテーション・多言語によるクリティークによって多様な視点から学生の卒業設計を評価し、上位作品に「東北工業大学建築学科賞」を贈呈しました。翌日は中原大学でのレクチャーに80人以上集まっていただき、言語をこえて建築についての議論を深めました。今後も短期留学・相互訪問の回を重ねる事で、教員・学生ともに国際性を身につける交流が広がる事を期待します。

taipei_201105_04taipei_201105_01taipei_201105_03
ページトップへ