colors協力の「“ふるさとの記憶”-いわて 失われた街 模型復元プロジェクト展 特別展」の開催のお知らせ

NHK盛岡放送局によって行われ、放映、展示されてきた「失われた街」模型復元プロジェクト。津波で失われた町並みを模型で復元し、そこで営まれていた人々の暮らしの記憶を収集・保存することに取り組むもので、その模様は、1年にわたって計10 回のドキュメンタリー番組「シリーズいわて“ふるさとの記憶”」にて放送されてきました。また番組と連動して、完成した模型をそれぞれの地域で展示する「模型復元プロジェクト展」も開催されてきました。

本学科の学生有志で組織される「東北工業大学学生有志団体colors」も模型製作やワークショップ等で多くの協力をしてきました。

震災から3年の節目を迎える平成26 年3月、これまで紹介した10 か所の模型すべてを集めた特別展を下記のとおり開催されることになりました。以下、ご案内申し上げます。

【展覧会の概要】
会期 平成26年3月1日(土)~3月16日(日)
会場 いわて県民情報交流センター アイーナ(盛岡市盛岡駅西通1-7-1)
展示内容 震災前の岩手県沿岸部の再現模型等を展示
入場料無料

詳細は以下でご覧ください。
ポスター
開催案内

IMG_20140118_140311

ページトップへ