第39回東北建築フォーラム
第18回 「東北の建築を描く展」応募要項
主催 東北工業大学
共催 建築学部建築学科
18回目を迎える本展は、東北6県にある建築、都市、街並み、集落などに広く関心を持ってもらうためにおこなうものです。東北の建築、建築のある自然や生活風景、未来に残したい建築や風景を自由な発想で描いてください。とくに、本年解体される建築学科の学びの校舎「東北工大八木山キャンパス5号館」を描いた出品者の皆様全員へ、5号館サヨナラ企画として記念品を贈呈します。
1-応募作品出品規定
油絵、日本画、水彩画、版画、イラスト、建築パース、CG等平面の作品。(写真を除く)
応募資格
一般の部(16歳以上、経歴等は問いません)
高校の部(高校生)
中学校の部(中学生)
小学校の部(小学生)
- 作品内容
- 東北にある建築、または建築のある風景、現代建築、歴史的建築、集落、街並み、遺跡など
- 出品点数
- 1人2点まで
- 出品サイズ
- F10 (53.0×45.5cm)以内
- 額 縁
- 小学校の部、中学校の部、高校の部は額縁不要。一般の部は幅3cm以内の仮縁をつけてください。
ガラス入りの額はガラスを外してください。(アクリル板は可)
出品料:なし
2-応募方法
登録:応募を希望するかたは 事前に応募登録が必要となります 。東北工業大学建築学部建築学科のホームページの応募フォームから申込みください 。学校・絵画教室での団体応募の場合は、excel表に入力し、下記の事務局へメール添付で申し込みください(web環境がない場合は、申込用紙を郵送しますので、下記の東北建築フォーラム事務局へご連絡ください)。
申込先住所:
〒982-8577 仙台市太白区八木山香澄町35-1 東北工業大学建築学部建築学科
東北建築フォーラム事務局 宛
電話:022-305-3611 E-mail:archsu@tohtech.ac.jp
応募申込書類は、このページの下のリンクから出力することができます。
応募登録期限:2024年9月2日(月)必着
作品提出期限:2024年9月8日(日)
3-作品提出
小学校の部と中学校の部、高校の部は学校毎に作品をまとめて提出しても結構です。
作品の提出は、直接搬入または委託搬入のいずれかの方法で提出してください。
- 直接搬入
- 日時:2024年9月7日(土)13時 ~ 16時
8日(日)13時 ~ 16時 - 直接搬入場所
- 東北工業大学建築学部建築学科設計製図室
- 住所
- 〒982-8577 仙台市太白区八木山香澄町35-1 (八木山キャンパス6号館1階)
- 委託搬入
- 応募申込の搬入方法を委託搬入にしてください。作品の送付方法とともにヤマト運輸の送付用伝票、返送着払い伝票をお送りします。これらの用紙に出展者の住所、氏名などを記入し、返送着払い伝票と一緒に梱包して下さい。梱包した作品に送付用伝票をそえて、最寄りのヤマト運輸(クロネコヤマト)営業所から2024年9月8日(日)必着で発送して下さい。
4-賞
大賞
一般の部 1点 賞金 20万円
高校の部 1点 賞金 7万円
中学校の部 1点 賞金 5万円
小学校の部 1点 賞金 3万円
東北工業大学学長賞
高校の部 1点 賞金 5万円
中学校の部 1点 賞金 3万円
小学校の部 1点 賞金 2万円
優 秀 賞 各 部 門
奨 励 賞 各 部 門
審査員賞 審査委員につき各1点
入 選 各 部 門
※ 入賞者には賞状、記念品を贈呈します。
- 表彰式
- 入賞者の表彰式を2024年10月19日(土)に展覧会会場で行います。
- 審査結果
- 入選者以上をインターネットなどで公表します。
5-展覧会
入選した作品の展示を下記の会場で行います。
- 日時
- 展覧会会場
- 2024年10月18日(金)~10月22日(火) 10時 ~ 19時(22日は16時まで)
せんだいメディアテーク 6階ギャラリーa - 住所
- 仙台市青葉区春日町2-1
6-作品返却
- 直接搬入作品
- 返却場所:直接搬入作品は、展覧会終了後、直接搬入場所(東北工業大学八木山キャンパス6号館1階建築学科設計製図室)で返却します。
- 返却日時
- 2024年11月2日(土) 11時 ~ 16時
(返却日時が不都合の場合は、事務局にご連絡下さい) - 委託搬入作品
- 委託搬入作品は、ヤマト運輸(クロネコヤマト)により応募者に着払いにて搬送されます。
7-審査委員
審査委員長 平垣内 清 (宮城教育大学教授)
審査委員 安住 英之 (日本画家)
審査委員 柴田 治 (アトリエ光彩舎)
審査委員 中村 琢巳 (東北工業大学建築学部准教授)
8-その他
- 会期、保管中の作品については、十分注意して取り扱いますが、不可抗力による損 害については、責任を負いません。
- 主催者は、入賞、入選作品を当展の広報や宣伝のため、また作品集販売等に自由に使用する事が出来ます。
- 個人情報保護法に基づき応募に関する情報は主催者が管理し、本事業の運営以外の目的で使用することはありません。