愛知工業大学で開催された第5回工大サミットで建築学科の学生がプレゼンテーションを行いました

12月3日(土)、第5回工大サミットが愛知工業大学を会場として開催されました。本学の他、愛知工業大学、大阪工業大学、神奈川工科大学、芝浦工業大学、広島工業大学、福井工業大学、福岡工業大学、北海道科学大学が参加しました。

始めに、今年度開催校である愛知工業大学の後藤 泰之 学長の挨拶があり、その後、参加9大学によるプレゼンテーション、講演およびパネルディスカッションが、2部構成で行われました。
第1部「テーマ:自治体・地域が抱える課題解決に向けて工業大学ができること」では、本学の渡邉浩文学長より、本学における取り組みの概要についての説明があり、これに関連する具体的な取組事例として、建築学科4年の武見理々華さんが、「地域協同による歴史的建造物の保存・活用-雪国の城下町・弘前における実践研究-」についてプレゼンテーションを行いました。
次年度の「第6回工大サミット」は、本学を会場として開催いたします。クロージングセッションでは渡邉学長が次年度開催に向けた挨拶を行い、第5回工大サミットは盛況のうちに閉会しました。

以下は参加した武見さんのコメントです。
工大サミットに参加できて本当に良かったです。他大学がどのような活動を行っているのかについてなかなか知る機会がないので、実際に参加してみてとても貴重な経験になりました。次回は東北工業大学で開催されるということなので、ぜひ多くの学生が参加して、他の工業大学の活動に触れてほしいと感じました。

ページトップへ