2016年、建築学科は50周年を迎えました
2016年の10月8日(土)、50周年を記念して、「東北工業大学建築学科 卒業生の集い」を開催いたました。
【①東北工業大学建築学科 卒業生の集い】
2016年10月8日(土)18:00〜 メトロポリタンホテル仙台にて
【②キャンパスツアー】
2016年10月8日(土)15:00〜 東北工業大学八木山キャンパスにて
【③50周年限定記念品】
予約申込み(シリアルナンバー入り!!)記念品サンプルが上がってきました!!
50×50×50mmのキューブの中に5mmの厚みの様々な建設資材を積み重ね、建築学科50年の歴史の積層をデザインしました。使用する材料は、見本とは異なるものになる場合があります。
【④50周年記念誌「東北を支える建設関連企業図鑑」】
企業・個人の情報掲載の募集(要項PDF・詳細PDF01, 02)
申込み先: (株)建設新聞社様ホームページより→こちらから
【講演会・イベント】
Vol.00 映画:「だれも知らない建築のはなし」 上映会(2015.12.6開催済)
Vol.01 阿部仁史氏(本学科元教員・カリフォルニア大学教授・建築家) 講演会(2016.03.26開催済)
Vol.02 小西泰孝氏(本学科OB・建築構造設計家) 講演会(2016.05.14開催決定)
詳細・お申し込みはコチラから(申込み受付中)
Vol.03 槻橋修氏(本学科元教員・神戸大学准教授・建築家) 講演会・「失われた街プロジェクト模型展示」(2016.07.09開催済)
Vol.04 講演会「5号館の歩みと建築学科の50年」(2016.09.20開催決定)・本学科退職教員 :川股 重也/鈴谷 二郎/志田 正男+構造系現職教員 :大沼 正昭/薛 松濤/堀 則男/船木 尚己
【建築学科メール配信の登録はこちらから】
50周年を記念して、学科と卒業生、卒業生同士のツナガリ、絆を深めるためのプラットフォームの構築をいたします。また、学科からメールでさまざまな情報発信をするための仕組みもつくりたいと考えています。つきましては、今後の学科からの情報発信のため、メールアドレス等の登録をお願いしたいと思います。登録無料。対象は卒業生(修了生)、在学生、教職員です。
皆さまのまわりにいらっしゃる建築学科の卒業生、同級生にもご案内いただき、1人でも多くの方にご登録いただけるよう、ご協力をお願いします。なお、いただいた情報については、個人情報保護のもと上記目的のみに使わせていただきます。
【勤務先等の情報は下記の通信欄(メモ)にご記入下さい。】