お知らせ

「折り紙照明展」開催のご案内

建築学科4年生の五十嵐 聖人君による「折り紙照明展」が開催されます。 日時:2021年10月8日(金)~10月12日(火) 場所:東北工業大学一番町ロビー 折り紙照明とは、光を籠らせるように折り紙をくみ上げて作ったランプ… Read more »

1年生ワークショップの表彰式が行われました

建築学科では、例年、入学直後のオリエンテーションが開催される時期に新入生を対象とした「建築ワークショップ」を行っています(今年度はコロナウィルス感染拡大防止のため7月に実施)。 ワークショップでは、グループにわかれ、決め… Read more »

建築学部通信Vol.57(9月号)を発行しました

今号も大学院を特集です。在学大学院生の声とともに、本学の修学支援の制度を記載します。少しでも興味をもったら進学を強くお勧めします。自分自身の世界を狭めない、将来の可能性を高め拡げるための進学を検討してみて下さい。 ■長い… Read more »

照明デザインセミナー「のぞいてみよう照明デザイン!」で4年生の五十嵐聖人君が学生代表質問で登壇しました

日本国際照明デザイナーズ協会主催『学生のための照明デザインセミナー「のぞいてみよう照明デザイン!」』が開催されました。 セミナーは、照明デザイン事務所にて活躍中している国際プロジェクト経験が豊かな若手の照明デザイナー2名… Read more »

Lecture for young architects #8 開催案内

建築学部ではより多くの学生に通常の授業とは違う学びを提供するため、昨年度から継続してオンラインによる特別講義(Lecture for young architects )を企画しています。これは、日本のみならず世界で活躍… Read more »

【ご案内】市民公開講座

本学科、菊田貴恒准教授および福屋粧子准教授による市民公開講座が下記のとおり開催されます。 1.市民公開講座No.527 「コンクリートのひび割れの原因と対策」 日時:9月17日(金)18:00~19:15 講師:菊田 貴… Read more »

建築学部通信Vol.56(8月号)を発行しました

進路として「大学院」があります。前期課程(修士)は2年間。工学系の学部・学科では進学率50%以上も一般的です。学びの幅が広い建築は欧米等では5年制が標準です。進学の理由は、得意な分野の力を伸ばしたい、弱い部分の力を補いた… Read more »

「河北ウイークリーせんだい」で中村准教授による「屋上」の歴史と魅力のインタビュー記事が掲載されました

「河北ウイークリーせんだい」8月19日号の巻頭特集「屋上へ行こうぜ」で、中村准教授による「屋上」のインタビュー記事が掲載されています。ユニークな空間や使い方の屋上を紹介する特集を受けて、中村准教授が平屋建ての伝統ゆえの日… Read more »

研究室レポート②(船木研究室)建物の振動測定

船木研究室では、振動測定により建物の耐震性能を評価する研究を行っています。 建物は常に人が感じられない程度で揺れています。これを常時微動と言います。 特殊なセンサーを用いて建物の常時微動を観測し、その結果に基づいて建物の… Read more »

第2回オープンキャンパスが開催されました

7月31日(土)、8月1日(日)の2日間で第2回オープンキャンパスが開催されました。 今回のオープンキャンパスもコロナウィルス感染拡大防止のため、時間を区切って完全予約制で開催されました。 そのような限られた時間と人数枠… Read more »

ページトップへ