お知らせ

建築学部通信Vol.53(5月号)を発行しました

皆さんの感染予防に対する意識も高く、その実践の成果もあって無事に対面授業が継続できています。しかし変異株ウイルスは大都市部から地方にもそも感染は広がりをみせています。今一度、それぞれの行動・行為における感染予防の徹底をお… Read more »

講義レポートVol.06(建築材料実験Ⅰ・2年生)

講義レポートの6回目は、2年生の専門科目「建築材料実験Ⅰ」を紹介します。 この講義では、建築材料の中でも特に構造材料と分類される、コンクリート、鋼材、木材について実験から各材料の基本的特性を理解することを目標としたもので… Read more »

キャンパス見学会が行われました

5月22日(土)に高校生とその保護者を対象としたキャンパス見学会が行われました。 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、見学会は事前予約制としましたが、午前・午後の部ともに満員での開催となりました。 今回は長町キャンパス… Read more »

みやぎの明治村・登米のまちあるきマップとNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」にあわせて一般公開された「寺池園」広報デザインを建築学部 建築学科 中村琢巳 研究室が制作しました

中村琢巳研究室では、近代洋風建築や町家、武家屋敷が歴史的町並みを伝える「みやぎの明治村」登米市登米町の文化財保存活用に地域と連携して取り組んでいます。 今回、登米がNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の舞台となったことか… Read more »

講義レポートVol.05(建築設計Ⅲ・2年生)

講義レポートの5回目は、2年生の専門科目「建築設計Ⅲ」を紹介します。 この講義では、現在、「傾斜地に建つ二世帯住宅」の設計課題に取り組んでいます。 「傾斜地」と「二世帯」という二つの条件を検討する必要がある難しい課題です… Read more »

新入生の誓い

入学式から1カ月が過ぎました。 本学では4月末から対面授業を実施していますが、授業の中で4年間の目標(4年後の自分へのメッセージ)を書いてもらいました(写真)。 それぞれの目標が実現し、さらなる飛躍へ繋がってくれることを… Read more »

講義レポートVol.02(建築設計Ⅲ・2年生)

2年生の専門科目「建築設計Ⅲ」を紹介します。 この講義では、その地域での小規模な建築空間の計画・設計の実践を通して、計画・設計および図面作成、さらにはプレゼンテーションの基礎を学ぶことを目標としたものです。今回は、仙台市… Read more »

講義レポートVol.01(建築入門・1年生)

1年生を対象とした専門科目「建築入門」の授業がはじまりました。 本講義は、大学で学ぶためのスタディスキルや、建築学の全体について理解を深めるために行われるものです。 第1回目の講義は有川学科長が担当し、これから建築を学ぶ… Read more »

対面型の授業がはじまりました(4/28更新)

仙台市では「まん延防止等重点措置」(4月5日~5月11日)が適用されていますが、本学では、新年度の諸行事や授業などの運営方法等様々に議論し、感染予防を徹底したうえで、本学学生の学修機会を最大限確保する決断をいたしました。… Read more »

建築学部通信Vol.52(4月号)を発行しました

建築学部162名の新入生を迎えて2021年度がスタートしました。新型コロナウイルス感染症の拡大もありますが、ほぼ予定通り前期を開始しています。オンライン授業は12日〜、対面授業は26日〜開始されます。いきなりオンライン対… Read more »

新入生オリエンテーション:「Teams」練習会

オリエンテーションの一環で、162名の新入生に向けて、「Teams」の接続練習会を実施しました。個別のグループに分かれたグループ交流会でも積極的にコミュニケーションする姿が見られ、頼もしく感じました。ほぼ全ての学生の接続… Read more »

共通実験棟の地鎮祭が行われました

本日、共通実験棟の地鎮祭が行われました。来年度中の竣工に向けて工事がはじまります。共通実験棟は、工学部および建築学部共通の実験施設を集約した建物です。建築学部にも最新鋭の実験機器が導入される予定で、授業や研究がさらに充実… Read more »

新入生オリエンテーションが行われました

新入生オリエンテーションがはじまりました。2021年度は162名の新入生を迎えました。 オリエンテーションでは、学科長の挨拶と学科全教員の紹介を行い、これから大学生活をはじめるために必要な履修登録や授業の受け方などについ… Read more »

ページトップへ