CAMPUS NOW

建築学部通信Vol.78(6月号)を発行しました

早いもので今年も半分が、そして前期が始まって3ヵ月が過ぎようとしています。各科目での「課題」をこなすことで大変な毎日かと想像いたします。しかし、これまで卒業したすべての学生が、またわれわれ教員も、同じような時間を過ごして… Read more »

3年生対象の研究室紹介が行われました

建築学科の3年生は、後期になると研究室に配属されます。今日は、研究室を決める参考にしてもらうよう学科教員が研究室の特徴や活動・研究内容などについて紹介しました。これを参考に3年生は研究室を選ぶことになります。

第1回オープンキャンパスが行われました

6月24日(土)に第1回オープンキャンパスが行われました。ご参加いただいた高校生ならびに保護者の皆様、ありがとうございました。 昨年まではコロナウィルス感染拡大防止のため、完全予約制で人数を制限しての開催としていましたが… Read more »

講義レポート(ランドスケープデザイン・2年生)

今回の講義レポートは、2年生の専門科目「ランドスケープデザイン」を紹介します。 この授業は、模型、スケッチ、図面等を用いたアーバンデザインおよびランドスケープデザインの基本的な素養を習得することを目的としています。 この… Read more »

講義レポート(建築入門・1年生)

建築入門は1年生を対象とした講義です。全14回の講義のうち前半7回は全員が一つの教室に集まり、大学で学ぶことの意義や課題の取り組み方など、これから建築を学ぶ学生の心構えなどについて学び、後半はグループに分かれて研究室ごと… Read more »

建築学部通信Vol.77(5月号)を発行しました

長いゴールデンウィークも終わりました。新入生の皆さんも緊張感もほぐれて、大学生活にも慣れてきた頃でしょう。ここから夏休みまでは淡々と時間が流れていきます。講義、演習、設計と負荷もかかっていきますが、周りの友人とともに乗り… Read more »

新入生の誓い

入学式から2カ月が過ぎようとしています。コロナウィルス感染拡大による行動制限も次第に緩和され、学内も学生の元気な声であふれかえっています。 新入生もだいぶ大学の生活にも慣れてきた様子です。 先日行われた授業の中で4年間の… Read more »

ページトップへ