活躍するOB・OG ⑬ 【仙台市役所教育局】
2021年7月15日に建築学科3年生「建築プロフェッショナル論」で、建築に関わる公務員の仕事内容等について講義をして頂きました。
2021年7月15日に建築学科3年生「建築プロフェッショナル論」で、建築に関わる公務員の仕事内容等について講義をして頂きました。
2021年7月8日に建築学科3年生「建築プロフェッショナル論」で、建築構造設計の面白さや難しさ、技術者倫理等について講義をして頂きました。
写真は、建築学科3年生「建築プロフェッショナル論」で講義をしている様子
私は2008年に建築学科に入学し、大学院の修士課程、博士課程の修了まで9年間東北工業大学に在籍し、その後、建築学科の助教として3年間所属した後、米子工業仙台高等専門学校で教鞭を執っています。 研究テーマは、所属していた船… Read more »
私は、環境系の研究室に在籍して東北地方における建物エネルギーの種類と消費量について研究をしました。そこですっかり環境系の魅力を感じてしまい現在の会社に入社しました。 入社後は施工管理の業務として現場で施工図の作成、現場管… Read more »
建築の「自在性」と「可能性」—「確信できる建築」を求めて 建築は社会環境の中で、姿(かたち)・機能(はたらき)・思惑(かんがえ)に対して変幻自在の適合力を持ち、社会的価値の可能性は無限に広がります。建築、特に設計に携わる… Read more »
私は、この春に東北工大建築学科卒業して、現在、仙台市内の構造設計事務所で働いています。今は、会社の先輩方から構造設計・計算の基本や耐震診断の進め方等を教えて頂きながら忙しい毎日を過ごしています。 大学時代は、船木研究室で… Read more »
私は1999年に建築学科に入学し、大学院の修士課程、博士課程の修了まで9年間の学生生活、その後、建築学科の助教として採用して頂き、10年を超える間、東北工業大学に籍を置かせて頂いておりました。現在は、名取市にあります仙台… Read more »
私は他大学から東北工業大学大学院に進学しました。当時は、学習の環境を変えることに僅かながらも不安を抱えていましたが、修了する時にはその選択は間違いでなかったと感じていました。社会に出てしばらく経過したいまでも、同じ気持ち… Read more »
建築計画の研究室(山田研究室)で学び、卒業後も山田教授の下で研究と設計のお手伝いをさせて頂きました。現在は佐藤総合計画で公共建築を主体とした建築設計・監理及び企画の仕事をしています。 大学時代は同級生と設計コンペに参加し… Read more »
4年生の時は材料研究室で、田代先生・四戸先生・最知先生の皆様方に御迷惑をお掛けしながらも5号館地下実験室でコンクリート等の各種実験を行ない1年間過ごしました。 当時の研究室メンバーとは今でも、忘年会あるいは新年会と称して… Read more »
私は現在、奈良女子大学の生活環境学部住環境学科で助教として働いています(現在は日本工業大学准教授)。本学に着任してもう4年が過ぎようとしています。まだまだ研究、教育ともに試行錯誤の毎日ですが、充実した研究生活を送っていま… Read more »
大学時代は構造力学を専攻し、免震構造・制振構造を研究していました。4年生の時は研究室で朝から晩まで研究に励んだものです。指導を受けていた川股重也先生は、国立代々木競技場の構造設計を担った方で、研究は必ず社会に貢献できるも… Read more »